子供も絶賛!!無印のナンの作り方をご紹介♪アレンジで美味しいピザも

子供と楽しむ
記事内に広告が含まれています。

先日友人宅に遊びに行った時の事。

お昼に「ナンを作ろう」と言われ、

おきく
おきく

ナン?作るの?今から?

と驚いた私。

よく聞くと『無印良品』から簡単にナンが作れるパウチが売られているのだとか。

しかも材料はたったの3つ

作り方も簡単で、これがまた美味しい!!

おきく
おきく

これは家で子供と作るのに最適だ♪

そう思って後日自宅でも作ってみたら、子供は予想以上に大喜び。

美味しかったようでパクパク食べていました。

今回はそんな無印良品で売っているナンの作り方やアレンジをご紹介!

4歳の娘も作る事ができたので、お家でちょっとしたおやつ作りにおすすめです。

お昼ご飯にもおやつにも最適なので是非試してみて下さいね♪

アレンジ方法を知りたい方は目次から『無印のナンをアレンジしよう!!』に飛んでご覧ください。

 

無印のフライパンで作るナンの作り方は?

無印のナンは材料も少なく、簡単にできるのが嬉しい♪

工程も少ないので子供にも簡単に作れちゃいます。

実際の様子を写真と供にご紹介~。

無印のナン作りに必要な材料

ナン作りに必要な材料は3つ!

  • ナンミックス
  • サラダ油(またはオリーブ油)

えっ、これだけ??

そうです!たったこれだけで美味しいナンが作れちゃうのです。

ナンミックスさえ購入してしまえば自宅にあるもので作れる為ありがたいですよね。

うーん、この材料がないから作れない。買いに行くのもなぁ…

なんて事もないので、作ろう!と思った時にすぐ作れちゃいます。

オリーブ油を使用すると風味が増すと書いてあった為、今回はサラダ油ではなく「オリーブ油」を使用しました♪

無印のフライパンで作るナンの作り方

では、作り方を説明いたします。

①ボウルに全ての材料を入れ、ヘラでひとまとまりになるまで混ぜる。

「ヘラで」と書いてあったのですが、気づいたら手を入れていた娘…

もうそのまま手で混ぜてもらいました(笑)

②なめらかになるまで約5分手でこねる。

既に手でこねていたのでそのままです(笑)

③生地を4等分にする。

スケッパーがないのでフライ返しでわけました…

④生地を丸めてボウルに入れたら、ラップをかけ室温で約10分ねかせる。

娘がいじろうとするので、タイマーをセット。

これが鳴るまで待っててね!と伝え待ってもらいました(笑)

⑤生地をまな板にのせ、めん棒を使って伸ばす。

小さいめん棒しかなく、全然伸びな~い(笑)

長さ25~28㎝の楕円と書いてあった為、最終的には手で伸ばし整える事に…

前回友人宅で行った際、生地がまな板にくっついて大変だったので、テーブルクロスの上で行いました♪

⑥フライパンを中火で熱し、生地を入れて蓋をする。

生地の表面がポコポコと膨らんでくるまで焼きます。

フッ素加工をしていないフライパンの場合はサラダ油を薄くひいた方が良いとの事。

⑦フライパンの蓋を取り、生地をひっくり返して弱火で1分焼く。

⑧焼き色がついたら完成♪

焼き色がついてとても美味しそう~。

今回はこのまま食べましたが、友人宅では無印のカレーと供に頂きました!

無印はナンも美味しいですが、カレーも美味しく種類も豊富なのでおすすめです♪

 

無印のナンをアレンジしよう!!

無印のナンは、味のシンプルさや簡単に作れる事からアレンジをする人が続出!

今回はナンミックスに書かれているアレンジメニュー「チーズクルチャ」の他に

  • アレンジピザナン
  • アレンジきんぴらナン

を作ってみました!!

こちらのアレンジナンも簡単なので是非お試しあれ~。

作り方は簡単!チーズクルチャを作ろう

材料は先程紹介したナンミックス・水・サラダ油(オリーブ油)にプラスしてピザ用チーズ。

この4つでOKです。

チーズクルチャも材料が少ないので簡単にできますよ♪

作り方も途中まで同じなので、やっぱりチーズクルチャが良いな…と思っても変更が可能。

生地をねかしてからの工程を説明します。

①生地をねかせ終えたら、めん棒で12~15㎝の円形に伸ばす。

②伸ばした生地の上にピザ用チーズを乗せる。

チーズは約30ℊと書いてありましたが、適当に乗せています(笑)

③周囲の生地を寄せて閉じていく。

④めん棒で平らに伸ばし形を整える。

直径15㎝の円形になるようにと書かれていましたが、あまり伸びず手で伸ばしました(笑)

焼き方は先程のナンと同じなので、焼き色がつくまで焼いたら完成です♪

半分にすると、中からチーズがトロ~っと出てきます。

そのままでも美味しいですが、チーズ好きの私はチーズクルチャの方が好みです♪

無印のナンでアレンジピザ!!

次にアレンジピザをご紹介♪

材料はナンを作る為の材料3つと、ピザに乗せたいトッピングでOKです。

ちなみに我が家はこの日食材が少なく、下記の4つのみ(笑)

  • ケチャップ
  • ピーマン
  • トマト
  • ピザ用チーズ

ウィンナーや玉ねぎなど、お好みの材料でお楽しみ下さい♪

①ナンを作り、通常の時間よりも早めに取り出す

理由は、トッピングを乗せてから再度焼くため!

ここで焼きすぎてしまうと、再度焼くときに焦げるので注意しましょう。

②トッピングを乗せる

我が家はケチャップをまんべんなくぬり、トッピングを乗せていきました!

子供も楽しそうに乗せていましたよ~☆

③トッピングが終わったら再度フライパンで焼く

私はチーズが溶けるように、蓋をして焼いていきました。

④チーズが溶けたら完成!!

あまり長く焼くと焦げてしまうので、確認しながら焼きましょう!

チーズの溶けがイマイチかな…と思ったのですが、余熱で美味しそうに溶けてくれましたよ♪

材料を厚く切ってしまうと生焼けになるので、気になる方はピーマンや玉ねぎをレンジにかけておくと良いかもしれません。

ナンミックスアレンジ最後はきんぴら

前日のきんぴらが残っていたのでアレンジしてみる事に!

お総菜パンのようになればいいなぁ~と思い、自分なりに作ってみました。

まず、きんぴらはよく水分を切っておきましょう。

私はザルにうつし水分を切りましたが、キッチンペーパーでしっかり切れば良かったと少し後悔。

今回そのまま利用しましたが、細かく切っても良いと思います♪

横着な性格なので、そのまま記事に練りこもうとしたら失敗…

油分・水分がすごくて全くまとまりませんでした(泣)

という事で、チーズクルチャのように具材を入れる事に!!

①生地を伸ばして中央にきんぴらを入れる

はい、入れすぎました(笑)入れる量に気をつけて下さい…

②めん棒で伸ばす

先程の失敗で生地がベタベタになってしまったので、ラップの上から伸ばしました。

③フライパンで焼く

もう具があふれ出ています(笑)

しかし!!ひっくり返せばこの通り!

美味しそう~♪

⑤両面焼けたら完成!!

私はマヨネーズをかけて更にアレンジ!!

想像していたお総菜パン通りでとても美味しかったです♪

夕飯の残りをリメイクしても楽しめますね。

 

無印のナンについて教えて!!

ここからは、無印のナンについてもう少し詳しくご紹介いたします♪

無印のナン作りにかかる時間は50分??

調理時間50分と書かれていたので

おきく
おきく

50分?そんなにかかるの?

と思ってしまった私。50分って結構長いですよね…本当に50分かかるのか確認してみました。

結果は…45分

簡単だった割には時間がかかっていました(苦笑)

今回は全て娘に任せた為、混ぜるのに少し時間がかかってしまったかな。(通常5分ですが倍は混ぜていたので…)

めん棒も小さくてなかなか伸びなかったのもあると思います。

また、小さなフライパンで1枚ずつ焼いていた為、一気に焼ければ時間は短縮できると思います。

とは言いつつも楽しくワイワイできて楽しかったので、45分もあっという間に感じましたよ♪

無印のナンは手にくっつくって本当??

無印のナンを作ったという方のブログを見ると

手にくっついて大変!

と書いてある記事が多く気になっていました。実際の所どうなのか…

はい、くっつきます。

それも想像以上にくっつきます(笑)

しかし、これは最初だけ!

作り方にも「最初は手にくっつきますが、徐々にまとまってきます」としっかり書いてあるのでご安心を。

娘は手にくっつくのが面白いらしくゲラゲラ笑いながら混ぜていました。

混ぜていくうちに手にくっつかなくなっていき、最終的にはきれいサッパリ!

最初の状態が嘘のようですね。

無印のナンはフライパンで焼くだけ!!

無印のナン作りで嬉しいのが「フライパンで焼くだけ」という所!

我が家はオーブンがないのでフライパンで作れるのはありがたい。

フライパンにもくっつくことなく作れたのでストレスに感じる事もありませんでした♪

電子レンジは使用できない為、必ずフライパンで焼きましょう。

スポンサーリンク

無印のフライパンで作るナンの価格は?

無印のナンは1つ190円で販売されています。(2020年11月現在)

190円なら試してみようかな♪

と気軽に購入できますよね。

1袋で長さ22~25㎝のナンが4枚作れます。

さらに嬉しいのは

  • 化学調味料
  • 合成着色料
  • 香料

これらが入っていないという事。小麦粉も国内製造なので、

子供には無添加・無着色のものを食べさせたい!

という方も手が出しやすいのではないでしょうか?

無印のナンの作り方をご紹介【まとめ】

友人に教えてもらった無印のナン。

娘もすっかり気に入り我が家はリピーターになりそうです♪

子供にも簡単にできて、材料が少ない所が良いですよね!

カレーに付けて食べるのはもちろんですが、アレンジ次第でガラッと変わるのも魅力!

色々なアレンジがあるので、また別のアレンジに挑戦してみようと思います。

ぜひ無印良品に立ち寄った際はチェックしてみて下さいね。

おきく

コメント

タイトルとURLをコピーしました