
通信講座を利用して資格を取ろう!
と思っても、どの通信講座が良いのか悩んでしまう…という方は多いはず。
今回、通信講座を検索して出てきた『日本調理師協会』
日本調理師協会の通信講座は一体どのような特徴があるのでしょうか?
【この記事を読んでわかる事】
日本調理師協会の特徴
日本調理師協会は38年という伝統ある協会です。
人材紹介のパイオニアとしての実績もある外食産業に特化した協会。
そんな日本調理師協会の通信教育の申し込みからの流れはこのようになっております↓
このような流れで6ヶ月学習し、調理師免許の試験に備えます。
特に優秀な成績で修了された人には「優秀修了証」が授与されるようなので、優秀修了証目指して頑張ってみて下さい♪
配布される教材はこちら↓
- 学習ガイドブック1冊
- テキスト3冊
- 問題集5冊
- 解答・解説書5冊
(写真:日本調理師協会HPより引用)
また、通信講座は調理師受験講座以外にも4つあり、様々なスキルや知識を身につける事ができます。
調理師の資格以外にも関連した資格を取得する事ができるのでスキルアップを目指す人にはおすすめです。
通信講座名 | 受講期間 | 料金(税込) |
---|---|---|
鮮魚取扱者実務通信講座 | 6ヶ月 | 28,800円 |
食肉取扱者実務通信講座 | 4ヶ月 | 19,800円 |
青果取扱者実務通信講座 | 4ヶ月 | 19,800円 |
惣菜取扱者実務通信講座 | 4ヶ月 | 19,800円 |
日本調理師協会はこんな人におすすめ
- 比較的安い金額で受講したい
- 調理師免許以外にも関連した資格を取得したい
ユーキャンやキャリカレと比較すると比較的安い金額で受講できるため、金額面を重視する方にはおすすめです。
また、調理関連の資格も充実しているのでスキルアップを目指す方には向いている講座と言えるでしょう。
日本調理師協会の通信教育の値段(費用)は?
日本調理師協会の調理師受験通信講座にかかる費用はこちらです。(2021年4月現在)
一括 | \30,450(税込) |
分割の支払いはなく、一括のみの支払いでした。(日本調理師協会に問い合わせ済)
ユーキャンやキャリカレと比較すると安い金額で学ぶことができます。
キャンペーン等はないため、そのままネットから申し込みを行い前払いでの受講となります。
ご希望の方は日本調理師協会HPの「通信教育お申込みフォーム」よりお申し込みください。
日本調理師協会の通信教育を受ける前に!【注意点】
調理師免許はキャリカレの通信講座を受講しただけでは取得できません。
調理師免許を取得するにはいくつかの条件があるのをご存知ですか?
通信講座でいくら頑張って勉強をしても、この条件を満たしていないと無駄になってしまいます(泣)
良く知られている「調理師養成施設(調理師学校)を卒業する」以外の条件とは…
調理師免許取得を考えている方は、こちらをご覧下さい↓
日本調理師協会の資料請求はメールでくる??
日本調理師協会の通信教育について詳しく知りたくて先日資料を請求しました。
お問い合わせフォームを入力し、送信!
いつ届くのかワクワクしていたら、早速翌日にメールが。
なんと資料がPDFで届きました(驚)

紙でくるのもゴミになってしまうし、これはこれでアリかも♪
なんて思いながら、PDFを開いてみると…んっ?
HPに書かれていることがそのまま載っているだけ(汗)
正直、これなら資料請求しなくても良かったなぁと思ってしまいました。
もっと詳しい事が知りたくて請求した為、HPそのままの内容に驚きです。
日本調理師協会の通信教育の特徴は??【まとめ】
日本調理師協会の通信教育は、金額が他より安く関連資格が取得できるのが魅力。
その伝統と実績で調理師免許取得への勉強をサポートしてくれます。
お得なキャンペーンや割引等はありませんが、添削指導等でしっかりバックアップしてくれるので安心です。
通信講座選びに悩んでいる方のお役に立てれば幸いです。
※ユーキャン・キャリカレと比較しているこちらの記事も参考にしてみて下さい↓
コメント