こんにちは!おきくです。
先日家族でサンリオピューロランドに行ってきました♪
娘も5回以上行っているので、ここに行く!これを見る!と慣れた様子で館内をウロウロ(笑)
今回はそんなピューロランド大好きな娘が必ず楽しむ「おすすめな遊び方」をご紹介いたします!
初めて娘と行った時は、わけもわからず歩き回っていたらあっという間に閉館時間。
キャラクターと写真を撮りたかったのに受付終了!ショーを見たかったのに満席!などうまく回れませんでした。
悔しい~と同時に、事前に情報を得ておくべきだったと反省。
私と同じような状態にならないよう、これを読んで初めてのピューロランドを楽しみましょう!!
アクセス等の基本的な情報はこちらをご覧ください♪

ピューロランドを子供と楽しみたい!!

せっかくピューロランドに遊びに行くんだもん、思いっきり満喫したい!!
そう思う方は多いはず。特に初めて行く方は子供だけでなく自分だって楽しみたいですよね!
我が家は初めて遊びに行った際、混んでいるのもありましたが、移動するだけでも四苦八苦。
パレードの場所取りやキャラクターグリーティングも思うように動けず

疲れた…
が正直な感想。事前に調べておけば良かったと後悔したので、次に行くときはとことん楽しむぞ!と誓いました(笑)
今回はおきく一押しの『初めての方でも楽しめるピューロランドの遊び方や魅力』をご紹介いたします。
【その1】ピューロランドの乗り物はコレだ!
ピューロランドには各キャラクターをイメージした可愛いアトラクションが魅力。
可愛いアトラクションは子供だけでなく大人もメロメロ♪
ピューロランドに行ったからには遊んでほしいアトラクションを一挙大紹介しちゃいます。
●~マイメロディ&クロミ~マイメロードドライブ
可愛いマイメロちゃんのカートに乗ってマイメロちゃんが暮らす「マリーランド」を一周するアトラクション。
所要時間は5分程で、私は少し短いように感じますが娘は大好きで何回も乗りたがるアトラクションです。
クロミちゃんが考案した「エコ・マイメロカー」にも注目!一台、一台マイメロちゃんのリボンの色が違います。
「今回は何色のリボンかな?」など皆で予想しながら待つのが我が家流♪
車に乗って中に入った瞬間、とってもメルヘンな世界が広がっています。
各シーンでクロミが色々話しているのですが、よーく聞くと思わずクスり。
ラストはマイメロちゃんのお友達も大集合!マイメロちゃん好きにはたまらないアトラクションです。
各シーンで撮影ポイントがあり、クロミちゃんが写真を撮ってくれます♪
6回撮影するので逃さないようにしてくださいね!ちょなみに夫は毎回半目です(笑)
写真は降車後に確認でき、撮った6枚のうち3枚選択する事ができます。
選択した3枚をプリクラのようにペンやスタンプで制限時間内に落書き。
マイメロちゃんの可愛いフレームに写真を印刷してくれるのです!
写真は1枚900円(税込み)で注文可能。我が家は毎回落書きだけ楽しんで注文はしていません(笑)
仕上がりはこんな感じで、注文する・注文しないを最後に選択できます。
●レディキティハウス
キティちゃんのステキなお部屋で、キティちゃんのライフスタイルを体験できる空間。
可愛い衣装が沢山あるドレスタワーや美味しそうなケーキがいっぱいのベッドルーム。
豪華なお部屋でステキな写真を沢山撮っちゃいましょう。
細かいところまでデザインが可愛くて夢のような空間です。
↑本当は服がドレスに変わるのですが、顔が映っていなくて必死な娘(笑)
ここは娘よりも可愛い写真が撮りたい母が必死になります(笑)

こっち見て~!ほら、カメラ見て~!!みーてーー!!みてーーーー!
娘も母の写真に段々うんざり顔でした(苦笑)写真を沢山撮って満足した方は最後の扉へ。
最後はキティちゃんと記念撮影!!
この日は感染症対策で今回キャラクターに近づく事ができず、ハグやタッチはNG。
今まではハグやタッチができたので娘もニコニコだったのですが、触れる事ができずキョトン…
ベンチが用意されていて、このような撮影に変わっていましたが本人は写真が撮れて満足そうでした。
撮影は、家族全員で希望の場合スタッフカメラのみ。
それ以外の場合は、邪魔にならないよう隅で自分のカメラを使用してOKなので娘のみの撮影にしました♪
キティちゃんとの写真は1,600円(税込み)で購入可能!
扉を出てすぐのレジにて確認できるので気に入った写真は購入してみて下さいね。
●~キキ&ララ~トゥインクリングツアー
キキとララが生れた「ゆめ星雲」がどんな所なのか体験できるアトラクションです♪
お家にはとっても可愛い家具や雑貨があり、好きなように写真を撮ることができます。
娘は可愛いキッチンがお気に入りで、入った瞬間キッチンへダッシュ!!
出よう!と言うまで夢中になって遊んでいます(笑)
制限時間がないので、満足いくまで遊べ急かされることなく自分のペースで楽しめるのも嬉しいですよね。
●ぐでたまらんど
(今回は行かなかった為、写真は以前の物を使用しています)
ゆる~い世界観がなんとも言えないぐてたまのアトラクション。
ぐでたまと一緒に楽しめる体験型アトラクションや、写真スポットが沢山!
体験型アトラクションでは子供も大人も大はしゃぎ!
- フライパンにたまごを割って入れる「ぐでたま飯店」
- ボーリングゲームの「グデボウル」
- ぐでたまの合図に合わせて踊る「クラブGUDETAMA」
とゲームは全部で3種類!どれも子供から大人まで楽しめて盛り上がります!
入り口で配られる入国カードは必ず人数分作ってもらい楽しみましょう。
私は最初わけもわからず娘の分しか作ってもらわなかったので後悔しました(笑)
こちらも制限時間なく楽しめるのでおススメです。子供たちはぐでたまに夢中(笑)
一度入ると♪ぐ~で、たまたま~♪のリズムが頭から離れません!
2020年9月現在、休止中のアトラクション
●サンリオキャラクターボートライド
私が子供のころからあるピューロランドの名物アトラクション!
残念ながら2019年9月~休止中で娘もまだ一度しか乗ったことがありません。
いつも「船は?」と聞かれてしまうので早く再開すると良いなぁ。
キティちゃんから貰った招待状にワクワクしながら準備をするキャラクター達がとっても可愛いんです!
ピューロランドの仲間たちが次々に出てくるので、可愛いキャラクターたちに目が離せません。
途中撮影ポイントもあり、後車後に確認する事が可能!
小さなお子様でも安心して乗ることができますよ♪
●ふわふわキッズランド
このアトラクションはまだ一度も遊んだことがなく、行くといつも休止中(泣)
いつか遊べると良いなぁ~と思っています。
【その2】ピューロランドはパレードやショーがすごい!
ピューロランドのパレードやショーは大人も興奮してしまうほど見応えもあって素敵です!
行ったからには必ず見て欲しい位私は大好き♪パレードやショーを見なくては損をしますよ~!
ミラクルギフトパレード
ピューロランドのパレードは大人も興奮してしまうほど見応えもあって素晴らしいのです!
平日は1回、休日は2回しかない為、見逃し注意!
ご飯やアトラクションは時間を気にかけパレードに間に合うようにしましょう。
パレードは知恵の木というピューロランドのシンボルの周りで行われます。
キャラクターたちも木の周りを回ってくれるので、どこにいてもお目当てのキャラクターには会えますよ。
ちなみに場所の確保で1時間前から場所取りをしている方もいるので、ギリギリでは見にくいかもしれません。
我が家は休憩兼おやつタイムとして30分前にはスタンバイ!
それでも最前列では見られないので、一番前希望の場合は早めの待機をおススメします。
場所取りについては
- 待機列へは全員揃ってから並ぶ
- 待機する人の交替(代理人による待機)は不可
- 待機列へ途中から合流する事はNG
というルールがありますが、子供(小学生以下)がいる場合、保護者(中学生以上)が並んでいる所への合流は可能!
子供が飽きてしまいそうなら、お土産を見たり館内を回ったりするのも良いかもしれません。
2020年9月現在、残念ながらパレードが中止となっている為、再開が待ち遠しいです。
KAWAII KABUKI
こちらもピューロランドで人気のショー!
歌舞伎?と思うかもしれませんが、ストーリーは子供でもわかりやすく、約40分間しっかりと座って見ることができました!
時間の30分前でも満席になってしまう事がある為、こちらも早めに並ぶことをおススメします。
KAWAII KABUKIのテーマは「桃太郎」可愛い桃太郎キティちゃんに注目♪
娘は鬼が怖いと途中で泣いていました(汗)それでも最後はニコニコだったので一安心。
カッコいいダンスや泣けるストーリーに私が釘付け(笑)
背の低い子供には座高が高くなるチャイルドシートも用意されているのもありがたい。
声の出演者も豪華なので是非チェックしてみて下さいね♪
【その3】ピューロランドのキャラクターグリーティングで記念撮影!
ピューロランドでは決まった時間にキャラクターに会えるキャラクターグリーティングがあるのです。
その日会えるキャラクターはパンフレットやネット、館内で確認する事ができるので朝のうちにチェックしましょう。
キャラクターグリーティングは
【その4】ピューロランドのレストランで可愛いご飯を食べよう!
ピューロランドのレストランは思わず写真を撮ってしまいたくなる可愛いご飯がいっぱい!
あれこれ迷ってしまうので、何を食べようかしっかりチェックしてくださいね。
●館のレストラン
現在キャラクターグリーティングとビュッフェが楽しめる『館のレストラン』
現在、感染症対策のため内容が変更されているようです。
私もまだ入ったことがないので、キャラクターグリーティングやビュッフェ形式が再開されたら行ってみようと思います。
●サンリオレインボーワールドレストラン
サンリオキャラクターの世界観が楽しめるレストランです!
入り口ではキャラクターたちがお出迎え。
オムライスにパスタ、ローストビーフ丼や可愛いデザートがあり、見た目も可愛くて食べるのがもったいない位!
以前食べたオムライスもプリンちゃんがスヤスヤ寝ている可愛いオムライス。
(ポムポムプリンのオムライス チキンのクリームソース デザートカップ付き)
9月1日~発売開始された飲み物も可愛いだけでなく美味しかったですよ!
●キャラクターフードコート
こちらもキャラクターをイメージしたオリジナルメニューが楽しめます!
子供に嬉しいお子様カレーはエプロンとジュース付き♪
ラーメンもあり、以前フードコートを利用した際はカレーとラーメンを娘とシェアして食べました。
メニューもシーズンごとに変わるので要チェックですよ。
●シナモンロールドリームカフェ
軽食や可愛いデザートならココ!
といっても私はまだ利用したことがなく、毎回可愛いメニューを眺めているだけ(笑)
こじんまりしている為いつも並んでいる印象ですが、次回は入ってみようと思います♪
番外編~おきくのおススメ~
ピューロランドにはどうしても伝えたいスポットがあります!
それは「トイレ」。今、えっ?トイレ?と思った方は是非行ってみて欲しい。
実は一か所ある仕掛けが施されたトイレがあるのです。
普通のトイレに見えますが、入ってみると何やら看板が…
そう言われると気になる~!という事で入ってみましょう。
はい!この扉に仕掛けがあるのです。
それは是非ピューロランドにて確認してみて下さいね♪
ピューロランドに必須な持ち物って何?
子供と一緒のお出かけで悩むのが荷物。私も毎回悩みます。

あれもこれも持って行くと荷物が重くなって嫌だわぁ~
わかります!万が一に備えて…と思うと荷物がパンパンになってしまうんですよね。
しかし、重いのは嫌だなぁと思って減らして行くと、

しまった!持ってくれば良かった!
なんて後悔するパターンもあるしもう大変。
という事で私が子供とピューロランドに行く際に持参している物をご紹介いたします♪
とは言っても身軽な方が動きやすい為、必要な物だけバッグに入れて不要な物は置いていくのが一番。
ロッカーもありますがお金が戻ってきませんので入れる前によく確認してから使用しましょう。
我が家は毎回車で行くため不要な物は車に置いて遊んでいます♪
娘はもうすぐ4歳なのでこの年代のお子さんがいる方は参考にしてみて下さいね。
オムツを卒業しているので、オムツや離乳食が必須!という方は忘れずに持参しましょう。
では個人的に持参した方が良いと思う荷物をご紹介いたします♪
持参必須!!部門
我が家が毎回持参する物はコチラ↓
- レジャーシート
- 子供のおやつ
- 除菌グッズ
●レジャーシート
パレードの待機中やパレード中にあると便利な物がレジャーシート!
パレードは地べたに座って鑑賞する為、気になる方はあると便利ですよ。
場所取りもスムーズになる為ある方は持参してみてはいかがですか?
●子供のおやつ
お弁当などの食べ物は持ち込みNGですが、子供のおやつはOK!
乗り物やパレードの待ち時間など、飽きてぐずらない様手軽に食べられるおやつを持参しています。
我が家は小分けのおやつを持って行きますが、手が汚れずパッと食べられるラムネは必須です(笑)
●除菌グッズ
どこで何を触ったの?と疑問に思う位手が汚れている事ってありませんか?
列に並んでいる時など、トイレで洗う事もできないので困ってしまいます。
そんな時にサッと使用できる除菌グッズは大助かり。
除菌ができるウェットティッシュやアルコールジェルを持参していきましょう。
ある方は持参していこう!!部門
家にある方は持参してほしい物が『ミラクルハートライト』です。
我が家も娘と初めてピューロランドに行った際に購入しました。
パレードと連動して光るこのライトを持っている方は毎回持参しましょう!!
我が家も毎回持参してパレードを楽しんでいます。同じ色にキラキラ光るライトはとてもキレイで子供も大喜び♪
お値段は税込み1,500円で販売されていますよ。(2020年9月現在)
【余談】
今回パレードがないとの事で持参しなかったミラクルハートライト…これが大失敗。
まさかのKAWAII KABUKIや他のショーでもライトが大活躍しているではありませんか!
パレードがなくても持参すれば良かったと娘と本気で後悔(泣)
今欲しいからまた買って!とねだっている子もいましたので、ある方は持参しましょう。
エコバッグは持参した方が良いの?
現在ビニールが有料化されていてエコバッグが必須となっていますよね。
ピューロランドはお土産等を購入した際、ショッパー袋が貰えるためエコバッグを持参しなくても大丈夫!
これは嬉しいですよね。可愛い袋に娘もテンションが上がっていました♪
まとめ
ピューロランドは子供から大人まで楽しめるステキな空間♪
キティちゃんを始め可愛いキャラクターに癒されたい方にはおススメです!
子連れで心配…という方もそこまで広くはない屋内型テーマパークなので、気負わず行けると思いますよ。
私も娘が2歳の頃に二人で来ましたがとても楽しめました。
遊び方のコツさえつかめばアトラクションやパレード、キャラクターグリーティングなど色々と参加できます♪
ピューロランドにこれから行く方も、検討している方も是非参考にしてみて下さい!
おきく
コメント