今回、クックルン大好き娘と挑戦したのは「ローストチキン」
最後に感想や注意点も紹介していますのでぜひご覧ください。
ローストチキン【材料:4人分】
材料
- とり手羽元→8本
A
- しょうゆ→大さじ1
- はちみつ→大さじ1
- 酒→大さじ1
- トマトケチャップ→大さじ1
- ウスターソース→大さじ1/2
- にんにく(すりおろし)→5g
ローストチキン【作り方】
①とり肉は骨をさけて数か所(4~5か所)フォークでさす。
②Aを混ぜる。食品用ポリぶくろにAと①を入れてふくろをとじ、もみこむ。冷蔵庫で2時間以上おく。

③天板にオーブンペーパーをしき、②の皮目を上にしてのせ、残ったタレをかける。予熱したオーブン(210℃)で20分くらい焼く。焼き上がったら天板に残ったタレを肉にからめる。

※ オーブンの機種により焼き加減が異なります。加熱時間は様子をみながら調節して下さい。

※TVではブロッコリーでミニツリーも作っていましたが我が家では省略させていただきました。

ローストチキン【感想】
我が家には小さめの食品用ポリ袋しかなかったため、肉も調味料も半分にして作りました。
タレをかけて焼くと焦げやすくなるため、気になる方はアルミホイルをかぶせて焼いた方が良いかもしれません。
今回かけずに焼いたところ、少し焦げてしまいました。。。
はちみつの甘さが口に広がり、やみつきになる美味しさです♪
Instagramでも掲載しています。
コメント