学校給食のパートは土日祝日以外にもお休みがあります。それが
- ゴールデンウィーク
- 春休み
- 夏休み
- 冬休み
といった大型連休です。
特に夏休みは、幼稚園や小学校のお子様がいる家庭にはありがたいお休み♪
預け先がない、一緒に遊んであげたいという方にはピッタリです。
しかし、ここで疑問に思うのが連休中の『給料』
パートなのでもちろん働いていないと給料は発生しません。

ということは…
そうです、夏休みの給料は激減!!
この記事では私が実際に働いていた時の体験を元に、学校給食パートの夏休み事情についてご紹介いたします。
あくまでも私の体験談なので、他の学校や会社とは異なる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
学校給食パートは夏休みの給料が激減!!
学校給食のパートは子供と同じようにお休みする事ができるというメリットがあります。
その反面、お休みしている期間は給料が発生しないというデメリットも。
子供と一緒のお休みを取るか、給料を取るかってなかなか難しい選択ですよね。
私の場合は子供が小さいうちは!と割り切って休みを選びました。
そんな私ですが、やはり夏休みの給料に驚愕(笑)
実際に夏休みはどの位給料が減るのか。
私の過去の給料明細を元にお話いたします。
夏休みの給料と通常の給料の比較
私の過去1月~12月までの平均出勤日数と平均給料の平均がこちら。
平均出勤日数 | 14日 |
平均給料 | 約80,000円 |
基本的に週に1.2回休みですが、子供や自分の病気等で急なお休み等もあった為、他のパートより少ないと思います。
ちなみに給料は住んでいる県の最低賃金で働いていました。(学校給食パートは最低賃金が多いイメージです…)
上記の表が日数と給料が平均ですが、最も休みが多い8月はというと↓
出勤日数 | 4日 |
給料 | 約20,000円 |
なんと平均の半分以下!!
少し早めに学校が始まる地域だったので、出勤日数が4日ですが、8月1日~31日までお休みだった場合は\0になります(苦笑)
夏休みが始まり、

夏休みだし、子供と思いっきり遊ぶぞー♪
なんて浮かれて遊びほうけていると、

ひょえー!!遊んでいた金額の方がはるかに多いじゃーん!!
と、次の月に現実を突きつけられるのです(笑)
給料とクレジットの明細を見て撃沈しました。
こんなにも少ない給料は8月のみで、他は春休みや冬休みがあっても70,000円程は貰っていましたよ。
夏休みの給料は悲惨かもしれませんが、子供がいる主婦にはおすすめな仕事だと私は思います。
おすすめな理由を書いた、こちらも参考にしてみて下さい。
学校給食パートは夏休みに副業して良いの?
休みが多いけど給料は入らない…それなら副業!!と思う方もいるのではないでしょうか。
私も、保育園に預けられるし夏休みを利用してちょこちょこ短期で仕事をしようかな…と悩んだこともありました。
しかし、実際はやろうかなで終わり、行いませんでした。
その理由は、
- 子供との時間を優先したいから
- 短期バイトを探すのが億劫だったから
- 本社に副業して良いのか聞くのが面倒だったから
など、何とも恥ずかしい理由です(汗)
私の働いていた学校では、他のパートさんも夏休みに副業している方はいませんでした。
その為、周りに聞くこともでず「まぁ、いいや」で時が過ぎました(笑)
短期バイト等考えている方は一度本社や主任に確認してからの方が良いと思います。
会社によっては保育園や病院、老人ホームなど長期休みがない場所にヘルプとして行ける事もあるので相談してみるのも良いでしょう♪
学校給食パートは子供が成長したら辞める?!
先程、学校給食パートのメリットとして土日祝日や大型連休など、子供と休みが合わせられる事とお話ししました。
では、子供が大きくなったらどうなるのか…
私が働いていた場所では、子供が中学生位になると辞めていく方が多かったです。
理由は土日祝日や大型連休に休みを取らなくても良いから。
中学生になると、ある程度自分で出来るし、放課後や土日祝日に部活があるなんて事も。
休みではなく給料を重視して職を変えるパートが増えます。
もちろん居心地が良くて長く続ける方もいますよ!
子供の小学校卒業をきっかけに、夏休みがあってもなぁ等という理由で辞める事を考える方が多かったですね。
学校給食調理員の夏休みは?
調理補助をしているパートは夏休みが丸々お休みですが、社員(調理員)はどうしているのか…気になりませんか?
社員も長い休みがもらえるの?と思う方もいるかもしれませんが、社員は出勤しています。
では、給食がないのに何をしているのか?!
それは『清掃』です。
夏休み等の長期休暇を利用して清掃をしてくれているのです。
普段できない細かな清掃や、備品の修理、配膳室の掃除などこの期間でないとできない事を行っています。
勤務中ひたすら清掃も大変そうですよね…社員の皆さんありがとうございます!
必要な勤務はあるものの、長期休暇なのでここを利用して有休を取る社員も多いようです。
もちろん夏休み期間中の平日が毎日出勤という訳ではなく、決められた休暇はあるみたいですよ。
調理師になるには
パートでも調理師を目指すことができるのをご存知ですか?
条件はありますが、私は学校給食の調理補助を2年ちょっと行っていたので試験に受ける事ができます。
調理師を目指している!資格が欲しいという方がいましたらこちらを参考にしてみて下さい↓
学校給食パートは夏休みの給料が激減?!【まとめ】
長期休みがある学校給食のパートでは、夏休みの給料が激減してしまうというデメリットはどうしてもついてきてしまいます。
しかし、仕事をしているのに子供と一緒に夏休みが満喫できるのは学校給食パートならでは♪
長期休みを利用して家族と過ごしたり、自分のスキルを上げる為に勉強をして資格を取ったり…色々なことに時間を使えます。
場所によってはヘルプで仕事をしたり、副業ができたりと夏でも給料が下がらない方法もあります。
大変なこともありますが、子供と予定が合わせられるのはとっても魅力的で楽しい仕事でしたよ。
コメント