「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています」

調理師免許の独学取得におすすめの本は?効率良い勉強法も紹介

調理師免許の独学取得におすすめの本は?効率良い勉強法も紹介 資格

※2021年5月執筆⇔2024年8月更新

この記事では、調理師免許の独学取得におすすめの本は?効率良い勉強法も紹介について紹介していきます。

調理師の資格は独学でも取れるの?

独学におすすめの参考書がわからない…

独学取得を考えている方は、数ある本の中からどの参考書を購入して勉強をすればよいのか、そのような勉強方法をしたら効率が良いのか気になりますよね。

そこで今回は、調理師免許の独学取得におすすめの本は?効率良い勉強法も紹介について紹介していきます。

独学で調理師免許取得を目指している方はぜひご覧ください。

【この記事を読んでわかる事】

  • 調理師の試験は独学でも取れるのか
  • おすすめの参考書
  • 効率の良い勉強方法
  • 独学のメリットとデメリット

独学での勉強を検討している方はぜひ参考にしてください。

調理師の資格は独学でも取れる

調理師免許の独学取得におすすめの本は?効率良い勉強法も紹介

調理師の資格は独学でも取れるのか…不安に思う方もいるかもしれませんが、独学でも取得は可能です!

私の周りはほとんどの方が独学で勉強し、試験を受け合格していました。

独学で挑む場合、どんな『参考書』を購入しどのような『勉強方法』をしたら良いのか紹介していきます。

調理師免許の独学取得におすすめの本は?

調理師試験の勉強をしたいけど、どの参考書が良いの?おすすめの本はある?

確かに「いざ勉強!!」と思っても、参考書の種類が多く何を選べば良いか迷ってしまいますよね。

ここからは、そんな悩みをもつあなたにおすすめの参考書を3つご紹介いたします。

参考書は中古でも購入できますが、新しい情報には勝てないため最新版を購入するようにしましょう。

使っている人が多く有名な参考書

第一出版
¥1,870 (2024/09/16 20:23時点 | Amazon調べ)

こちらの「調理師読本」は調理師試験の勉強で使用している方が多く、名前がよく上がる参考書です。

どれにしようか悩んでしまう…という方にはおすすめの1冊!

実際に調理師免許試験に挑んだ元同僚もこの「調理師読本」を使用していました。

ワーママである元同僚がどのように独学で勉強したかインタビューをした記事はこちらをご覧ください。

【関連記事】主婦におすすめな調理師免許の取り方と取得者にインタビュー!

口コミでも

【良い口コミ】

  • 過去問に出題された内容が網羅されている
  • 非常に勉強になる本
  • 要点がしっかりまとまっており、見やすい
  • この本で勉強したという人が多い為購入した
  • 問題集と併せて勉強するのが良い

など、評価は高かったです。

しかし、一方では

【悪い口コミ】

  • 自分には合わなかった
  • 詳しすぎるので読むのが大変

という口コミも…

テキストだけでは不安という方には、こちらの問題集や過去問と併せて勉強する方法がおすすめです。

編集:公益社団法人 日本栄養士会
¥1,650 (2024/09/20 13:14時点 | Amazon調べ)

漫画で楽しく学べる参考書

勉強は苦手…楽しく勉強がしたい!という方におすすめなのが「マンガでわかる調理師試験」

テキストの中にマンガが盛り込まれているので、勉強嫌いの方でも飽きずに学ぶことができます!

【良い口コミ】

  • マンガ形式なのでスラスラ読めて、一通り楽しく勉強出来た
  • とてもわかりやすく、初心者には良い
  • ザッと理解するのには丁度いい
  • 対話形式になっているので記憶に残りやすい
  • マンガを読むと後から説明が出てくるのでわかりやすい

という高評価な口コミが多かったです。

しかし、一方で

【悪い口コミ】

  • 左めくりのマンガなので読みづらい
  • 説明が載ってない問題等が出てくる
  • 好き嫌いがわかれるマンガかも…

という口コミも…

この参考書も、過去問や問題集と併せて勉強を行う方法が合っているかもしれません。

合う、合わないはどうしても出てきてしまう為、自分の勉強スタイルを考え購入した方が良さそうですね。

資格と言えばユーキャンの参考書

こちらは通信講座でもお馴染みのユーキャンが発行している参考書。

通信講座でも人気なユーキャンが独自にまとめた参考書も使いやすいと評判です!

【良い口コミ】

  • イラストや表が多く頭に入りやすい
  • 別冊の要点集が使いやすく、持ち運びも便利
  • 赤シートが付いていて勉強しやすい
  • 見やすくてわかりやすい
  • 必要な知識がコンパクトにまとまっている

悪い口コミは見当たらなかったため、不安な方はこちらの参考書がおすすめです。

調理師試験の効率良い勉強方法

調理師試験の勉強は何から始めれば良いの?

そう思う方も多いはず!

範囲が広く、テキストを見ただけではチンプンカンプン。

私もテキストを読んでみましたが、全然頭に入ってきませんでした。

では、どうしたら良いのか?

実際に試験を受けた方から頂いたアドバイスは「とにかく過去問や問題集を解く!」でした。

とにかく問題を解いて、後から参考書と照らし合わせ勉強していくスタイルが良いようです。

いきなりテキストを読み込んで頑張っても、わからないことが多く「独学では無理」と挫折してしまう方も…

そうならない為にも、問題をひたすら解き後からテキストで整理する方法がおすすめです。

実際にネットやYouTubeで調べても「過去問や問題集をとにかく解こう」という方が多かったので、効率よく勉強したい方は実践してみて下さい。

ちなみに、調理師免許の試験科目は下記の6学科あります。

  1. 調理理論
  2. 食品衛生学
  3. 公衆衛生学
  4. 栄養学
  5. 食品学
  6. 食文化概論

6学科全ての問題が出てくるため、一通り問題を解いて自分の苦手と得意な分野を確認しておきましょう。

そして、自分が苦手と感じた科目に力を入れ勉強していきます。

なぜなら、1科目でも平均を大きく下回る場合は不合格になる可能性があるから。

合格ラインは6割以上ですが、苦手な科目が足を引っ張っては大変です。

得意科目で点を稼ぐ!というよりは、全てを平均以上にもっていけるよう勉強した方が合格の近道となるでしょう。

5年程さかのぼり、過去問をひたすら解けば問題の傾向も理解できてくると思いますよ。

問題を解いて、わからない所を参考書等で確認し理解力を深めていきましょう。

注意点としては、最新情報を必ずチェックする事!

古いテキストでは内容が変わっている場合もあるので、過去問の答え合わせの際は最新の参考書と照らし合わせて行ってみて下さい。

もう一つ注意点として挙げると、後からテキストで整理できるよう過去問や問題集を適当に解くのも辞めた方がいいでしょう。

わからない!苦手!という部分にチェックをしながら解いていくと勉強すべき点がわかりやすくなりますよ。

ネットで検索する際は「調理技術技能センターHP」にて過去3年分の過去問を見ることができるのでおすすめです。

地域によっては過去5年分の過去問を無料で閲覧することもできるようなので、お住いの地域はどうなのか調べてみて下さいね。

おきく
おきく

ちなみに、私は参考書を購入し、過去問をひたすら解いて勉強をしていく予定です♪
(※諸事情により2021年は試験を受けることができませんでした)

調理師免許試験の合格率は?

調理師免許試験も年々難しくなっているという声を聞きますが、調理師免許の合格率は60%前後。

60%は難易度で言うとどのくらいなのでしょう。

資格の難易度情報サイトを参考にしてみると、超難関とされている国家資格には

  • 国家公務員(総合職試験)
  • 公認会計士
  • 司法書士
  • 医師
  • 弁護士

などが挙げられていました。

これらの国家資格は難易度S(超難関)とされており、合格率3%前後なのだとか…

そんな中、調理師免許の難易度を見ると難易度C(やや優しい)とされています。

そう考えると60%前後の合格率であれば難易度はそこまで高くはありません。

しかし、試験の範囲が広い為油断は禁物!しっかり勉強をする必要があります。

独学で受けた方から、

A子さん
A子さん

問題がややこしかった!

B子さん
B子さん

科目によっては難しく、しっかり勉強をしたのに悩んだ。

という声もあったので、マークシートとはいえ気が抜けませんね。

また、高校生で調理師を目指している方は、注意したい点もあるためこちらをご確認ください。

【関連記事】調理師免許の取得は高校生も可能?知らないと損する落とし穴とは

調理師試験の勉強をする前に

調理師試験の勉強をする前に、注意してほしい点が1つあります。

それは、実務経験があるかという事!!

調理師免許の取得には

  1. 調理師養成施設(調理師学校)を卒業する
  2. 飲食店や給食施設等で2年以上の実務経験を積む

のどちらかが必要となります。

学校に入らず取得を目指す方は2年以上の実務経験が必須なのです。

頑張って勉強しても、実務経験がなければ試験を受ける事ができません…

こちらに詳しく説明していますので、ご参考ください。

【関連記事】調理師免許試験に必要な実務経験がない!!認められるお店と注意事項

調理師の資格を独学で勉強するメリット

調理師免許の独学取得におすすめの本は?効率良い勉強法も紹介
  • 低予算で勉強できる
  • 自分のペースで学ぶことができる

独学のメリットはなんと言っても「安い費用」で学べるという事。

通信講座の場合はどうしても3万円以上かかってしまいますが、独学なら参考書代程度なので、この差は大きいですよね。

また、自分のペースで学ぶことができるので、無理なく勉強する事ができるのも良い点と言えるでしょう。

2024年度の調理師免許試験についてはこちらをご覧ください。

【関連記事】2024年の調理師免許試験日は?関東地方の開催日

調理師の資格を独学で勉強するデメリット

調理師免許の独学取得におすすめの本は?効率良い勉強法も紹介
  • 独学では挫折しやすい可能性がある
  • 忙しい方はなかなか勉強の時間がとれない

デメリットとしては、独学の場合何をどう勉強すれば良いのかコツを掴むまで大変だという事。

わからないまま時間だけが過ぎてしまい、挫折してしまう方もいるのだとか。

また、忙しいとどうしても勉強を後回しにしてしまい思うように勉強ができない方も。

お金はかかりますが、独学自信がない方や時間が取れない方は通信講座も検討してみて下さい。

通信講座ならではの勉強法やサポート体制で無理なく勉強ができますよ。

調理師免許の独学取得におすすめの本は?効率良い勉強法も紹介まとめ

調理師免許の独学取得におすすめの本は?効率良い勉強法も紹介についてご紹介いたしました。

調理師の試験は独学でも合格することができます。

調理師免許の参考書は種類が多いため、何を購入しようか悩んでしまいますが中古ではなく必ず最新版を選びましょう。

自分に合った勉強法と参考書で合格を目指し頑張ってくださいね。

購入後は1ページ目から読んでいくのではなく、とにかく過去問を解いてわからなかった部分を参考書で学んでいくと効率よく勉強できます。

独学では厳しいかも…という時は通信講座を利用するのもアリだと思いますよ。

調理師免許の独学取得におすすめの本は?効率良い勉強法も紹介を最後までご覧いただきありがとうございました。

(私も2年間の実務経験はクリアしているため、調理師試験に挑戦するつもりです。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました